2019年になってから「どんなときもWiFi」などの、
完全無制限でネットができるWi-Fiが人気となっていますよね!
ここでは「ネクストモバイル」ってどんな人が契約すべきか?
メリットやデメリットをまとめています!
参考になれば嬉しいです!
※2020/3/13より、「使い放題プラン」の受付が停止されています。
もし「使い放題プラン」を検討していた方がいたら、
まずは「20GBプラン」「30GBプラン」を見ていただくか、
別の無制限Wi-Fiの「どんなときもWiFi」などを契約されるといいでしょう。
ネクストモバイルを使ったほうがいい人は?
①動画を毎日見ててよく通信制限になってしなう人
②通信制限になるのが絶対イヤな人
③部屋でも外でもどこでも使い放題で気にせずネットをしたい人
④WiMAXがエリア外で使えない人
⑤動画をそんなに見ない人でも安くWi-Fiが持てる!
⑥かさばるWi-Fiルーターがイヤな人
3100円(税抜)でネットが完全使い放題!
まず①と②のメリットからです。
「ネクストモバイル」は月のデータ容量の上限によって、2プランに分かれています。
さらに元々あったライトユーザー用の
20GBプラン・30GBプランが値下げでさらに利用しやすくなりました!
旧料金 | 新料金 | |
20GBプラン | 2760円 | 2400円 |
30GBプラン | 3490円 | 2700円 |
使い放題プラン | 50GBで4880円 ※最初1年間 3490円 | 3100円 |
少しでも安くネットを完全使い放題にしたいなら、
「ネクストモバイル」が今や有力な選択肢になってきました!
ソフトバンクのエリアをそのまま使えるのでエリアの心配なし!
ネクストモバイルは「ソフトバンクの4G LTE回線」を利用して、
完全使い放題を実現しています。
同じ使う放題として「WiMAX」がありますが、
WiMAXのエリアは「スマホのエリアとは少し違う」ので、
すごく山奥や田舎などではWiMAXが圏外の場合があります。
なので「Wi-Fiを探してたけどWiMAXがエリア外だった…」
という人も、ソフトバンクのスマホさえ通じる所なら、
基本エリア内になるので、ほぼ心配はありません!
動画をそんなに見ない人でも安くWi-Fiが持てる!
ネクストモバイルには、
動画はあまり見なくて、サイトやSNSぐらいしか見ない人向けに、
より安くWi-Fiが使える、「20GBプラン」「30GBプラン」を用意しています。
2019年11月18日に最安で20GBで2400円まで値下がりました!
20GBだと1日で約660MB
30GBだと1日で1GB使える事になります。
どちらも動画を見てしまうとすぐに消費してしまうので、
20GB・30GBプランはあくまで「動画は普段はあまり見ない人で安くしたい人向け」です。
ルーターは小型でかさばらず外に持ち出しやすい!
⑥のメリットです!
Wi-Fiルーターがかさばるのがイヤという人にも
ネクストモバイルはオススメ!
7.cm×7.cmと手のひらに収まるほどのコンパクトさなので、
荷物の邪魔になる事はまずありません!
どこでも持ち出せて、ソフトバンクのエリア内でネットを楽しむことができます!
ネクストモバイルのデメリットは?
①2年契約の違約金が普通にかかってしまう
これだけ便利で使い放題という嬉しいWi-Fiですが、
「違約金は普通にかかってしまう」事に注意しておきましょう。
1-12ヶ月目 | 19000円 |
13-24ヶ月目 | 14000円 |
25ヶ月目(更新月) | 0円 |
26-50ヶ月目 | 9500円 |
51ヶ月目(更新月) | 0円 |
のような感じになります。
なので契約するときは、
「2年間は確実に使おう!」と決めてからにしましょう。
②既存のネクストモバイル契約者でも新料金プランに契約したまま変える事はできない(解約必須)
もともとネクストモバイルは、規約にて
「契約中は最初に選んだ料金プランを変更することができない」としています。
なので、既にネクストモバイルのユーザーの人は、
一度解約しない限り、新プラン(使い放題プランなど)にする事はできません。
なので契約する時は、「使い放題」と「データ容量が限られたプラン」どちらにするか、
よく考えてからにしましょう。
③ルーターが小さいので、なくす可能性がある
先程はメリットとして「ルーターがコンパクト」と紹介しましたが、
一方でデメリットでもあります。
小さいため、荒っぽい使い方をしていると、
いつのまにかどこかで無くしてしまった!!なんて事になりかねません。
ルーターを扱う時は慎重に!
必ず100円均一などで売っているポシェットなどに入れておくと無くしませんよ!
④最大速度が150Mbpsである
なぜスマホ回線なのに使い放題にできるか?
という大きな理由は「最大速度を150Mbpsまで絞っているから」なんです。
WiMAXでは最大440Mbpsが普通なので、
比べてしまうと「あれ?遅くない!?」と思ってしまいますが、
全然そんな事はありません!
ソフトバンクの回線をほぼそのまま利用できるので、
12-13時の昼ごはん時や17時-18時の帰宅時間の実測でも
10Mbps以上はほぼ間違いなく出ています。
これが格安スマホの回線とは違うところですね。
でも回線が混んでいて10Mbpsしか出ていなくても、
YouTube動画は標準画質(480P)ややや低画質(360P)は全く問題なく見れますし、
※YouTube高画質(720P)となると「20Mbps」は欲しいところです。
サイトやSNS・音楽聴き放題を楽しむ分にも全く問題なしです!
なので最大150Mbpsという制限も実は、
ネットを楽しむにはそれほど問題じゃない、ということなので、
オンラインゲームを本格的にしたい人で無い限りは、
ネクストモバイルで全然問題ありません!
ネクストモバイルでネットや動画を好きなだけ楽しもう!
WiMAXではほぼ使い放題といっても、
「3日で10GB超えると1Mbpsに制限」になってしまうので、
「通信制限なし+速度制限なし」で気にせず動画を見たりネットができたりするのは、
動画が見れないストレスもなくなるし、ソフトバンクが通じる所なら
だいたい使えるんで、WiMAXが使えない!所でもWi-Fiが持てます!